ライ王のテラス  :  ライ病のクメール王の彫像

 訪問日

 08Feb2003、 16Dec2006

 創建者

  Jayavaruman 7th
 創建年代  End of 12th to 13th
 建築様式  Bayon Style
 宗教



この遺跡は、Bayonの北に位置し、王宮前広場に面した
テラスで、南側にあるのが象のテラス で、北側にあるのが
ライ王のテラスである。

テラス上には、ライ王の彫像が安置されている。(右写真)
但し、テラス上の彫像はレプリカで、本物はプノンペン国立博物館に
ある。

これは、発見された時、苔にむし、石が腐食した様が、伝説で伝わる
ライ病のクメール王を連想され、ライ王と呼ばれるようになった。

そして、それは三島由紀夫の戯曲「癩王のテラス」でも良く知られている。
但し、現在では、クメールの王ではなく、ヤマ神(閻魔大王)だったと
判明しているらしい。







元々、このテラスは、今のテラスが構築される前に、古いテラスがあり、Jayavaruman 8thの時代に、拡張され今のテラスとなったと考えられて
いる。

よって、今のテラスの内側に、古いテラスが発見され、今ではテラスの内側に通路を設け、古いテラスのレリーフも鑑賞できるようになっている。

右は、内側の古いレリーフ。






















これらは、胸があり、女性神のレリーフであろう。





























9つの頭を持つナーガ。

顔は上を向き、顔の形は、どこか亀の頭のような雰囲気が
あり、良く見るナーガのイメージと異なるような気がする。





















このレリーフには、大きな魚が描かれており、中央のワニが魚のしっぽに
噛みついている。




























TOP

ガンボジア クメールの旅 | タイ クメール遺跡 | 古代・その他ドヴァラヴァティ遺跡スコータイ遺跡ランナータイ遺跡
アユタヤ遺跡 | チャクリ朝〜現代 | 博物館 | お勧め遺跡 | 浮彫Gallery | 遺跡年表 | OTHERS 
自己紹介 | LINK掲示板E-Mail | 遺跡BOOKS古墳の丘を歩く | 里山へ登ったよ!