North Khleang  王室の宝物庫?  

 訪問日

 16Dec2006

 創建者

  Jayavarman 5th
 創建年代  Early 11th
 建築様式  Khleang Style
 宗教   Hindu


Khleangは、創庫を意味する。
よって、ここは王室の宝物庫であったのかもしれない。
また、一方で、13世紀末に、この地を訪れた周達観の「真臘風土記」によると、賓客の宿泊施設と紹介されている。

Khleangは、王宮前広場、象のテラスの正面、Prasat Suor Pratの背後(東側)に位置する。
王宮前広場から勝利の門へ向かう道を挟んで南北に対象に、South KheangとNorth Khleangがある。
但し、South KheangとNorth Khleangは、建造者、建造年が異なり、元々、一対の建物として建立されたものでは無いらしい。

私が訪れたのは、North Kheangです。

よって、North Khleangの平面図を紹介します。
資料をみながら適当に描いたので、サイズフリーです。












































Khleangの最奥部(東端)の祠堂に、北から向かう。

正面に、経蔵が見える。
その左の木の陰には、祠堂がある。


















その祠堂を、北から見たところ。

偽扉が見える。



















祠堂を西から見たところ。

扉の左右の壁龕には、デヴァダーのレリーフがある。



















左側の壁龕のデヴァダー。


























右側の壁龕のデヴァダー。


























その祠堂から、まっすぐ西を見たところ。

正面に、もう一つの祠堂が見える。
その向こうにKhleang(倉庫)がある。


















Khleang(倉庫)。




















Khleangの東面の破風とまぐさ石。











Khleang様式のまぐさ石。














彫刻の施された八角形の付柱。

























Khleangを西から見たところ。

クメール遺跡は、通常のパターンでは、東が正面となっているケースが多いが、この遺跡は、西側、王宮側を正面としている。


















TOP

ガンボジア クメールの旅 | タイ クメール遺跡 | 古代・その他ドヴァラヴァティ遺跡スコータイ遺跡ランナータイ遺跡
アユタヤ遺跡 | チャクリ朝〜現代 | 博物館 | お勧め遺跡 | 浮彫Gallery | 遺跡年表 | OTHERS 
自己紹介 | LINK掲示板E-Mail | 遺跡BOOKS古墳の丘を歩く | 里山へ登ったよ!